院長
西 正孝

私は平成9年に東京医科大学を卒業し、大学病院や関連病院で主に内視鏡を中心とした勉強をしてまいりました。なるべく苦痛のない胃カメラや大腸カメラを提供できるように地域の皆様の健康を守ることに努力いたします。また今まで1万件を超える内視鏡検査に携わってまいりましたが、一番大切なことは早期癌を見落とさないことだと思っております。如何に苦痛のない内視鏡検査をしたとしても、早期癌に気づかなければ検査する意味がないのです。早期発見・早期治療と申しますが、見落としのない検査を安心して受けられることに重きを置いてまいります。
・資格
医学博士
日本内科学会認定内科医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
日本消化管学会胃腸科認定医
・略歴
東京医科大学医学部卒業
同大学消化器内科入局、東京労災病院、東京医科大学医学部大学院修了、
東京医科大学消化器内科助手、戸田中央総合病院、小豆沢病院、
祐天寺ファミリークリニック院長
医師
西 凜(りん)
子育ての日々の喜びも困難も、ご家族の皆さんと共に分かち合い、診察にあたっています。特にアレルギー疾患の予防・治療には力を入れています。乳児早期は、皮膚をきれいにして経皮感作をなくすことで、食物アレルギーを始めその後のお子さんのアレルギー疾患を防ぐために大事な時期です。
生後2か月のワクチンデビュー前後から、乳児湿疹がでてきたときは早めにご相談くださいね。
月1回の乳児アレルギー教室も開催し、皮膚のお手入れや離乳食の進め方、消化管アレルギーなど、最新の知識に基づきわかりやすくご説明いたします。
気管支喘息のコントロールや、スギ花粉症、ダニアレルギーなどでお困りの方もご相談ください。日々の子育てに行き詰った親御さんのお話もウェルカムです!
・委託医
恵泉バプテスト教会附属めぐみ幼稚園
モンテッソーリ学芸大学こどもの家
・資格
日本小児科学会専門医
日本アレルギー学会専門医
舌下免疫療法処方医
・略歴
東京女子医科大学医学部卒業
同大学東医療センター小児科入局
戸田中央総合病院、山王病院 小児科、
国立成育医療センターアレルギー科、
祐天寺ファミリークリニック副院長
非常勤医師
渡邉 奈美 先生
※第1.2.4土曜
日本小児科学会専門医、舌下免疫療法処方医
岩崎 幸代 先生
※水曜午前
日本小児科学会専門医、日本アレルギー学会専門医、舌下免疫療法処方医
飯島 恵 先生
※月曜午後、火曜午前
日本小児科学会専門医、舌下免疫療法処方医
中澤 はる香 先生
※金曜午前、午後
日本小児科学会専門医、舌下免疫療法処方医